宮城県石巻 |
|
 |
KF型 プレハブ 6間×7間 42坪
用途:倉庫
搬入時、フォークリフト、トラック等が
出入り出来るよう建物を高く設計しております。
以前建てて頂いた方からご紹介頂きました。
|
宮城県石巻 |
|
 |
DK型 プレハブ 4間×7間 28坪
用途:事務所
当社ではプレハブのみの施行でしたが
内装工事をなされており、
大変綺麗な仕上がりとなっておりました。
弊社の看板を見て、お問合せ頂きました。
|
宮城県七ヶ浜町 |
|
 |
DK型プレハブ 3間×4間 12坪
用途:車庫兼物置
前面にシャッターが付くので
開口しております。
右側半分が車庫、
左側半分は物置等での用途ということで
左側半分の6坪分にだけ床があります。
弊社の看板を見て、お問合せ頂きました。
|
宮城県七ヶ浜町 |
|
 |
上の写真と同じ敷地に二棟目です。
DK型プレハブ 2間×5間 10坪
こちらも前面ににシャッターが付くので
開口してあります。
車庫の用途ということで
通常より高さを高くしております。
|
宮城県牡鹿郡女川町高白浜 |
|
 |
左から
@M型プレハブ 2間×3間 6坪
AM型プレハブ 4間×5間 20坪
BM型プレハブ 2,5間×5間 12,5坪
漁業関係の方からのご依頼でした。
作業場、置き場の用途で使われております。
A、Bについては、ホークリフトを出し入れするということで標準のプレハブより、高さを高くしてあります。
以前建てて頂いた方からご紹介頂きました。
|
宮城県東松島市宮戸室浜 |
|
 |
MK型プレハブ 4間×6間 24坪
シャッター付き
砂利敷きはお客様で施工していただきました。
その上にコンクリート基礎を施し、アンカーボルトでプレハブを固定しております。
屋根は折半屋根(K)のタイプです。
このプレハブも、高さを標準より高くしております。
弊社のカタログ送付から
お問合せ頂きました。
|
宮城県石巻市雄勝町 |
|
|
MK型プレハブ 4,4m×6,6m 約8,8坪
既存の建物があった場所に建てました。
敷地形状に出来るだけ目一杯に、
プレハブを建てたいという趣旨でありましたので
幅、長さともに規格の長さを加工して作りました。
作業、置き場としてお使いになられるということです。 |
宮城県牡鹿郡女川町桐ヶ崎 |
|
|
M型プレハブ 2間×3間 6坪
宮城県において、
当社で初めて建てさせていただきました。
当社施工後、お客様の方で基礎とプレハブを
ワイヤーロープ等で固定、緊結していただきました。
後日御拝見しましたが、
大変丈夫、頑丈に固定されておりました。
作業、置き場等にお使いになられております。
K様ありがとうございました! |
宮城県牡鹿郡女川町高白浜 |
|
 |
MK型プレハブ 1,5間×3間 4,5坪
一番上でご紹介させていただきました高白浜において
新しくご注文いただいたものです。
こちらも、ホークリフトを出し入れするということで
入り口高さを標準より高くしております。
関係者の皆様、ありがとうございました! |